正しい方法で選択を行わなければ、人生で幸せを感じる瞬間はない のメモ

結論⇒正しい方法で選択を行わなければ人生幸せにはならない

選択とはなにか

自分で選ぶということ、他者に選ばされるのではない。

他者に選んでもらうという選択もある⇒選択

選択とは何かを選ぶ代わりに何かを捨てるということ(コスト)

捨てるものを自分で考える時間とか覚悟とかにしてしまうと、言い訳ばかりの人生になり幸せにはならない。

それに気づくのが別にいつだって良い

今この瞬間に仕事を辞めることもできる⇒その分失うものもたくさんある

悩んだときに選択をする、正しい方法で、でなければ幸せにはなれない

人間は選択をした瞬間に失うものに目が行きがち、時間間隔が短いほど重要視してしまう。

Ex)今、反対意見を言えばいろんな人から嫌われることになる。

逆に今の瞬間が大事な例もある。

Ex)将来のことばかり考えエリートの道をいくよりも、中学高校生でのかけがえのない思い出が一生の財産となる例

大事なのは自分がどんな人間か本質的につかむこと。

ただ、なんとなくではなく、自分は○○である人間である。だから、これは価値が高いものだけど、これは捨てられる

⇒正解とかはない

あのときこうするべきだったと考えたら、自分の認識を修正して次に同じことは繰り返さないようにする。

それが人生

こういう風に能動的に生きて、選択を行い、考え、選択を行いをくりかえしていくことで、幸せをつかむ権利を得られる。

まあそもそも幸せの定義も人それぞれ、それも考えなくてはならない(科学的には脳内に○○という物質があればとかなければとかはあるけど、その現象を引き出すためにはいろいろ必要)

その方法

日記をつける⇒何が起こったときどう感じたかをメインに、事実だけではあまり意味はない

人に自分がこういう人間だと話すこと、覚えられるし、自分の矛盾点にも気付ける

そういう深い人間性をもってこそ、ようやく幸せをつかみ取ることができる

情報過多、選択肢が多様化な現代では必須

幸せをつかみたいと思ってからでも良い。

まず自分の底から原動力がなければ意味がない

言い訳も論理的に考えれば確かな思考、切り捨てないこと

それでも絶望しかないなら私みたいに死のうとして見る⇒死ぬ恐怖に体が勝てないなら何かその理由がある。それを原動力として考え考える。